「顎関節症」の症状がひどい時の対処法!顎が痛い時に負担をかけない栄養のあるおススメの食べ物

顎関節症になる原因は、以前は関節の中にある軟骨のズレや骨の変形に問題があるのだろうと思われていましたが、今はアゴを動かす筋肉や腱に問題がある人が多いと言われています。

その他ストレスや歯を食いしばる癖があるとなりやすいと言われ、様々な要因が絡んでいることも多くなかなか完治するのは時間もかかるようです。

顎が痛くてよく噛めない時でも、五大栄養素である炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル(鉄分、亜鉛など)に加え、第6の栄養素と呼ばれる食物繊維はしっかり摂りたいです。

私の体験を踏まえて、

柔らかくて栄養素が摂れるおすすめの食べ物や、痛みが強い時の対処法と普段から気を付けることをご紹介します。

顎が外れて口腔外科へ

もともと顎関節症の私が顎が外れた原因はあくびでした。自分で治せたのですがとにかく痛いし、すぐにまた外れてしまいそうになる。

あくる日口腔外科へ。
レントゲンを撮ってもらい、顎がちゃんとハマっていることを確認。

先生がおっしゃるには

捻挫したのと同じようなもので、

顎の腱を痛めているから2~3週間は痛みが残るでしょう。その間痛み止めを飲んで対処し、柔らかい物を食べて顎への負担を軽くしてください。

とのこと。

とりあえず、痛みはそのうち引くようでホッとしました。

痛みがひどい時の対処法

以前は歯の噛み合わせを治すのに矯正したり、マウスピースを使うこともよくあったそうですが、人によっては返って悪化させる場合もあるので、安全性の高い方法でゆっくりやっていきましょう。ということになり下記の事を勧められました。

  • しばらくの間は、やわらかいものを食べる
  • 保冷剤を痛い部分にあてる(5分〜10分くらいあてて、軽くクルクル回してマッサージ)
  • 肩・首・アゴのストレッチ体操やマッサージをする

顎関節症の普段からの注意点

  • 頬杖をつかない(顎に負担がかかる為)
  • 上下の歯が接触していることに気付いたら歯を離す
  • 猫背にならないようにする
  • うつ伏せ寝は避けるように
  • 枕は低いもので、主に首の部分を支えるように

とにかく顎に負担がかからないように、日常生活の中で意識して行うことが重要とのことでした。

激痛時の栄養あるおススメの食べ物

口を開けると痛みが走り、物を噛むと激痛がするので
限られた食べ物で栄養を取ることを考えなければなりません。

・クノールカップスープ(牛乳で作る)
・豆乳+甘酒+きな粉 →(ビタミン、食物繊維、タンパク質が取れる優れもの)
・玉子粥
・プリン
・ヨーグルト
・アイスクリーム
・バナナ(つぶす)
・リンゴすりおろし
・野菜ジュース(スムージー)
・トマトジュース
・玉子うどん(クタクタに煮る)
・溶き玉子汁
・豆腐
・茶わん蒸し
・玉子豆腐
・ココア

顎に負担のかからない食事(痛みが少し軽くなった時)


柔らかくて、顎に負担のかからない食べ物で栄養補給することを考えます。

これ一品で野菜とキノコとたんぱく質が取れるスープです。
野菜は煮込むほど崩れて柔らかくなるので、適当に小さく切ってください。
お好きな野菜で作ってみてはいかがでしょうか。

  • 鶏ひき肉       200g
  • トマトホール缶    1缶
  • 玉ねぎ        1/4
  • 人参         1/4
  • ブロッコリー     1/2
  • マッシュルーム    4個
  • 大根         1/4
  • なす         1/2
  • キャベツ       2枚
  • じゃがいも      1個
  • ニンニク       1欠片            
  • コンソメ       2個
  • オリーブオイル    大さじ1
  • 塩コショウ      少々
  • 水          300㏄
  • クリームチーズ    適量
    (とろけるチーズでも)

<材料>4人分

~作り方~
①野菜を全て粗みじん切りにする
②鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクを炒め香りが出たら鶏ひき肉を塩コショウで炒める
③②に野菜を入れて炒める
④トマトホール缶と水とコンソメを入れて沸騰させる
⑤沸騰したら弱火でコトコト煮込む
⑥野菜が柔らかくなったら出来上がり(煮込む時間が長いほど柔らかくなります)
⑦お皿に盛りつけて上にチーズをのせて溶かしながら食べてください

トマトソース缶を使ってミートソースを作るのでとても簡単に作れます。

<材料>4人分

  • カゴメ トマトソース缶  1缶
  • 合いびき肉        200g
  • じゃがいも        4個
  • ナス           1本
  • とろけるチーズ      4枚
  • バター          15g
  • 牛乳           100CC
  • 塩            少々
  • オリーブオイル      大さじ1

~作り方~

①じゃが芋の皮を剥き適当な大きさに切る。鍋に入れ、ひたひたの水を入れ茹でる。

②じゃが芋が竹串がすっと通る位柔らかくなったら、湯を捨て水を切り鍋の中で潰す。

③②に塩、バターと牛乳半分を加え、弱火にかけながらへらで混ぜる。固さを見ながら残りの牛乳を少しずつ加えて、マッシュポテト完成

④ナスを1センチ角に切る

⑤鍋にオリーブオイルを入れて中火にする。合いびき肉を入れて色が変わるまで炒める

⑥⑤に④のナスを入れて炒める

⑦⑥にカゴメの基本のトマトソース缶を入れて煮込む

⑧グラタン器にバターを少し塗って、マッシュポテトを1/3ほど平らに入れ、その上に⑦のトマトソースをかける

⑨⑧の上にチーズをのせて、オーブンで焼いて出来上がり

卵と牛乳が入っているので朝食におススメです。バナナと一緒にいかがでしょうか。

<材料>2人分

  • 食パン    2枚
  • 玉子     2個
  • 牛乳     150CC
  • 砂糖     大さじ2
  • バター    適量

~作り方~

①卵,牛乳,砂糖,をボウルに入れて混ぜ,卵液を作ります

②食パンは1/4の大きさに切り、箸で数か所刺して穴をあけます(卵液が中までしみ込みやすいように)

③②を①の卵液に入れて、しっかりしみ込ませます

④フライパンにバターを乗せ,弱火で温めて③を入れて焼きます

⑤焼き色が付いたら裏返して蓋をし、弱火で2分程焼いて出来上がり

ふわふわで柔らかく出来ます

<材料>2人分

  • 鶏ひき肉      200g
  • 豆腐        150g
  • ★調味料A
  •  ★片栗粉       大さじ2
  •  ★マヨネーズ     大さじ2
  •  ★小麦粉       大さじ2
  •  ★片栗粉       大さじ2
  •  ★鶏ガラスープの素  小さじ1強
  •  ★醤油        小さじ1
  •  ★ニンニクチューブ  適量
  •  ★塩コショウ     適量
  • 揚げ用油        適量

~作り方~

① 豆腐はキッチンペーパーで包み水気を切っておく

② ①、鶏ひき肉、調味料Aを加えよく混ぜる

③フライパンに揚げ油を高さ1㎝ほどひき、スプーンで生地を成形しながら加え、中火で片面3分ずつ揚げ焼きにして出来上がり

④お好みでケチャップやマスタードをつけながら食べてください

その他おすすめの食べ物

豆腐ハンバーグ  (鶏肉と豆腐を混ぜたものを普通のハンバーグと同じように焼く)

豆腐ステーキ  (水切りした豆腐に片栗粉を付けてごま油でこんがり全面焼いて塩コショウ)

揚げ出し豆腐

卵焼き

酸辣湯うどん  (普通のうどんにすりおろし生姜、ごま油、ラー油、溶き卵、酢、片栗粉を加える)

白身魚のムニエル

麻婆豆腐

キーマカレー

かぼちゃサラダ

お味噌汁

リゾット

はんぺんチーズ(はんぺんを1/2に切り、間にチーズを挟めるように切り込みを入れる。チーズと大葉を挟んで焼いてバター醤油で味付け)

ひきわり納豆とアボカド(醤油、和風だし、きざみのりと混ぜる)

とろろ

高野豆腐

卵サンド

フライドポテト

サプリメントも活用

まとめ

痛みが引くまで食べるものに本当に困りましたが、10日くらい経てばナイフとフォークを使って何とか食べられるものも増えてきました。

歯で噛み切ろうとしたり、何度も咀嚼すると顎に負担がかかるので。何でも小さく切って食べると良いです。

顎関節症にも筋肉だったり、骨だったり、噛み合わせが悪かったりと痛みの原因は色々とあるようなので、痛みが続くようなら一度病院に行って診てもらうことをお勧めします

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする